初めて診療を受けるときはどうしたらいいでしょうか?
 直接当院にお越しください。ご来院の際は、保険証をお持ちください(医療証をお持ちの方は合わせてお持ちください)。紹介状をお持ちの方は合わせてお持ちください。また、お薬手帳や検査記録などをお持ちでしたら参考にさせていただきます。

何科で診てもらったらいいのかわからないのですが、診察してもらえますか?
 内科全般の診察はもちろん、どんな症状でもまずはお気軽に相談に来ていただければと思います。

車椅子のまま入ることができすか?

 車椅子のままでも大丈夫です。当院はバリアフリー構造ですので、診察や検査もそのままで受けていただくことができます。

お薬だけもらうことは、できますか?

 申し訳ありませんが、診察をおこなわず、薬だけ出すことはできません。これは、無診察診療となり、医師法に違反します。ご了承ください。

支払い時にクレジットカードは使用できますか?

 今後導入予定ですが、現時点ではご利用いただけません

採血の結果はいつわかりますか?

 当院は血液検査を外部委託しております、通常2~3日はかかります。抗体検査(肝炎ウイルスや感染症の有無)については7~10日程度かかります。

超音波(エコー)検査やレントゲン撮影はすぐにしてもらえますか?

 はい、可能です。患者さんの症状に合わせてその場で検査させていただきます。

自由診療は行っていますか?

 はい。下記のような薬剤を自費にて販売しています。

 シルデナフィル(バイアグラのジェネリック)
 バルデナフィル(レビトラのジェネリック)
 タダラフィル(シアリスのジェネリック)
 デュタステリド(フィナステリドより効果の優れたAGA薬)
 リベルサス3㎎(内服のダイエット治療薬)
 リベルサス7㎎
 シナール配合錠、タチオン、トラネキサム酸、ノイロビタン、ユベラ、ビオチン、アリナミンなど